フリーランスのセミナー
今日はフリーランスWEBデザイナーのお仕事について、セミナーに行ってきました。
やっぱり「やってる人」の空気を吸いにいくのは大事ですね。
内容は、お客様の獲得方法や仕事への向き合い方、そしてなんと見積もりの内訳まで、かなりぶっちゃけてくれた内容だったと思います。
あと、知ってたけど改めて気付かされたことが、サイトは作って終わりじゃなくて、お客さんが自分の物として使い続けられるサイトを一緒になって作るということ。
やっぱり丸投げな感覚でサイトが出来上がると、お客さんも更新したりしてくれないパターンに陥りがちなんだそうです。
打ち合わせ段階からお客さんにもそういう意識を持ってもらえるように伝えてなかったなぁ、と思いました。
今後の行動にはちゃんと取り入れることにします。
他にもたくさん「ナニそれ??」と思えるようなことや、これは取り入れて行きたいと思うようなことがたくさんありました!
一個づつ消化していくように頑張ります。
セミナーのあと、近くに行きたかったケーキ屋さんがあったので旦那のお土産に買って帰りました。
かわいー❤️
0コメント